伏見唯 さん
建築史家・編集者。早稲田大学大学院修士課程修了後、新建築社、同大学院博士後期課程を経て、2014年伏見編集室を設立。『TOTO通信』などの編集制作を手掛ける。博士(工学)。古建築の研究とともに、現代建築の雑誌を編集制作している。
過去のコース
2025 冬
2024 秋
-
9月1日(日)
【池上本門寺】東京屈指の建築パワースポット!建築史家と、日蓮宗の一大聖地へ:~400年の圧巻建築群…
-
10月5日(土)
【上野寛永寺】建築史家と江戸最大の寺へ!徳川の巨大聖地を、建築目線で解き明かせ:~動物園に五重塔が…
-
11月2日(土)
【円覚寺・建長寺】国宝舎利殿を特別拝観!建築史家といく鎌倉・秋の禅寺巡礼:~日本最古級、もっとも美…
-
11月2日(土)
【鶴岡八幡宮】いざ鎌倉!建築史家と鎌倉殿の本拠地へ、武家文化と名建築めぐり:~800年前の都市計画…
-
12月7日(土)
【三渓園】建築史家と古建築の聖地へ!普段は入れない重要文化財で貸切座学付き:~紀州徳川家の別荘、中…
-
12月14日(土)
【浅草寺】東京一の名所を、建築目線で解き明かせ!建築史家と“神仏のデパート”へ:~徳川建築の二天門…
2024 夏
2024 春
-
3月31日(日)
【中山法華経寺】ズラリ重文、古建築の宝庫!建築史家と桜に染まる日蓮宗大本山へ:~極めて希少な“比翼…
-
4月28日(日)
※中止【塩船観音】ツツジが埋め尽くす茅葺きの山寺、建築史家と観音の楽園へ:~特殊な“虎葺き”屋根、…
-
4月28日(日)
※中止【高幡不動】建築史家と国宝まつり!年に一度の特別拝観、五重塔最上階へ:~東京最古級の不動堂、…
-
5月3日(金)
※中止【上野寛永寺】建築史家と江戸最大の寺へ!徳川の巨大聖地を、建築目線で解き明かせ:~動物園に五…
-
5月3日(金)
※中止【根津神社】東京随一、圧巻の極彩色社殿!建築史家と戦禍を免れた奇跡の建築群へ:~“天下普請”…
-
5月4日(土)
※中止【増上寺】建築史家と、徳川の巨大菩提寺&東京タワーへ!建築目線で解き明かせ:~将軍家の聖地は…
-
6月9日(日)
【正福寺】年に三日の特別拝観!建築史家と、東京に一つしかない国宝社寺建築へ:~日本最古級の禅宗様、…