真貝康之 さん
多摩武蔵野スリバチ学会会長。2014年に東京スリバチ学会の分科会として同会を立ち上げ、地形や町並みに着目したフィールドワークを精力的に主宰している。NHK「ブラタモリ」吉祥寺編、江戸の水編に案内人として出演。『多摩・武蔵野凸凹地図』『多摩・武蔵野スリバチの達人』監修。
過去のコース
2022 秋
-
9月3日(土)
【日野】新選組の故郷を、凹凸地形で解き明かせ!東京唯一の本陣建築を拝見
-
9月25日(日)
【東村山】トトロの森はなぜできた!?多摩武蔵野スリバチ学会凹凸ツアー
-
9月25日(日)
【三鷹】星と森の町凹凸ツアー!モダン建築が点在する、国立天文台の森へ
-
10月8日(土)
【青梅】清流が生んだ奥多摩の宿場町、スリバチ学会と谷口集落凹凸ツアー!
-
10月8日(土)
【羽村】ブラタモリ案内人と、玉川上水の源流凹凸ツアー!“ハケ”が連なる魅惑の街へ
-
11月12日(土)
【立川】西東京の覇権都市!?スリバチ学会と、モノレールの街を凹凸で解き明かせ
-
11月23日(水)
【荻窪】モダン別邸街を凹凸で解き明かせ!紅葉に染まる3つの別荘庭園へ
-
12月10日(土)
【八王子】独立国家八王子!?スリバチ学会と、桑の都を凹凸で解き明かせ
-
12月10日(土)
【町田】東京なのに“神奈川県町田市”!?スリバチ学会と、都県境を凹凸で解き明かせ