真貝康之 さん
多摩武蔵野スリバチ学会会長。2014年に東京スリバチ学会の分科会として同会を立ち上げ、地形や町並みに着目したフィールドワークを精力的に主宰している。NHK「ブラタモリ」吉祥寺編、江戸の水編に案内人として出演。監修『多摩・武蔵野凸凹地図』『多摩・武蔵野スリバチの達人』、皆川典久さんとの共著『多摩・武蔵野スリバチ散歩』など。
予約受付中のコース
-
2月16日(日) 8:45〜11:45
【吉祥寺】ブラタモリ案内人と水源の町へ!江戸の一大リゾート凹凸ツアー ~“住みたい街”はどうできた!?窪地に生まれた、武蔵野台地のオアシスへ~
- ガイド
- 真貝康之さん
- 集合場所
- 京王井の頭線「井の…
- 参加費用
- 5,500円
-
3月29日(土) 14:00~17:00
【明大前】幻の第二山手線!?スリバチ学会と、軍と水と大学の街凹凸ツアー ~東京にリトル沖縄!伊東忠太の極楽橋、解体前の巨大給水所を見届けよ~
- ガイド
- 真貝康之さん
- 集合場所
- 京王「明大前」改札…
- 参加費用
- 5,500円
-
3月30日(日) 14:00~17:00
【石神井公園】桜花爛漫の三大湧水池へ!春に華やぐお屋敷街凹凸ツアー ~50m崖線スリバチ地形!?秘境の天然記念物、湖畔に佇む中世城跡まで~
- ガイド
- 真貝康之さん
- 集合場所
- 西武「石神井公園」…
- 参加費用
- 5,500円
過去のコース
2024 秋
-
9月1日(日)
【自由が丘】憧れの“自由な街”はどうできた!?オシャレタウンを凹凸で解き明かせ
-
9月29日(日)
【明大前】幻の第二山手線!?スリバチ学会と、軍と水と大学の街凹凸ツアー
-
10月13日(日)
【下北沢】サブカル聖地は凹凸の街!?シモキタ生まれの会長と、巨人伝説の中心地へ
-
11月30日(土)
【国分寺】スリバチ学会と紅葉の別荘庭園へ!国分寺崖線とハケの湧き水が生んだ街
-
12月8日(日)
【立川】西東京の覇権都市!?スリバチ学会と、モノレールの街を凹凸で解き明かせ
-
12月15日(日)
【三軒茶屋】双子のモダン給水塔をめざして!幻の渋谷町水道からサザエさんの街まで
-
12月21日(土)
【武蔵小金井】国分寺崖線10万年凹凸ツアー!“黄金の水”が生んだムサコの街へ
2024 夏
2024 春
-
3月2日(土)
【荻窪】モダン別邸街を凹凸で解き明かせ!2つの別荘庭園をたずねて
-
3月30日(土)
【石神井公園】桜花爛漫の三大湧水池へ!春に華やぐお屋敷街凹凸ツアー
-
4月6日(土)
【国分寺】多摩武蔵野スリバチ学会ツアー!国分寺崖線とハケの湧き水が生んだ街
-
4月13日(土)
【下北沢】サブカル聖地は凹凸の街!?シモキタ生まれの会長と、巨人伝説の中心地へ
-
4月13日(土)
【明大前】幻の第二山手線!?スリバチ学会と、軍と水と大学の街凹凸ツアー
-
5月18日(土)
【青梅】清流が生んだ奥多摩の宿場町、スリバチ学会と谷口集落凹凸ツアー!
-
6月2日(日)
【中野】サブカルの聖地凹凸ツアー!普段非公開の宇宙館&絶対城を拝見
-
6月15日(土)
【自由が丘】憧れの“自由な街”はどうできた!?オシャレタウンを凹凸で解き明かせ
2024 冬
2023 秋
-
9月3日(日)
【明大前】幻の第二山手線!?スリバチ学会と、軍と水と大学の街凹凸ツアー
-
9月9日(土)
【立川】西東京の覇権都市!?スリバチ学会と、モノレールの街を凹凸で解き明かせ
-
9月9日(土)
【八王子】独立国家八王子!?スリバチ学会と、桑の都を凹凸で解き明かせ
-
10月7日(土)
【町田】東京なのに“神奈川県町田市”!?スリバチ学会と、都県境を凹凸で解き明かせ
-
10月8日(日)
【武蔵小金井】ハケが生んだ“黄金の水”!?国分寺崖線10万年凹凸ツアー
-
10月14日(土)
【明大前】幻の第二山手線!?スリバチ学会と、軍と水と大学の街凹凸ツアー
-
11月23日(木)
【聖蹟桜ヶ丘】耳をすませば☆ジブリの舞台巡礼、スリバチ学会凹凸ツアー
-
11月23日(木)
【多摩センター】東京100万年凸凹ヒストリー!日本史上類を見ない巨大な実験都市へ
-
11月26日(日)
【東村山】トトロの森はなぜできた!?多摩武蔵野スリバチ学会凹凸ツアー
-
12月9日(土)
【荻窪】モダン別邸街を凹凸で解き明かせ!2つの別荘庭園をたずねて
-
12月9日(土)
【三鷹】星と森の町凹凸ツアー!モダン建築が点在する、国立天文台の森へ
2023 夏
2023 春
-
3月4日(土)
【荻窪】モダン別邸街を凹凸で解き明かせ!2つの別荘庭園をたずねて
-
3月18日(土)
【国分寺】多摩武蔵野スリバチ学会ツアー!国分寺崖線とハケの湧き水が生んだ街
-
4月1日(土)
【石神井公園】桜花爛漫の三大湧水池へ!春に華やぐお屋敷街凹凸ツアー
-
4月8日(土)
【吉祥寺】タモリさんを案内したガイドと吉祥寺凹凸ツアー!春に華やぐ弁財天へ
-
5月5日(金)
【日野】新選組の故郷を、凹凸地形で解き明かせ!東京唯一の本陣建築を拝見
-
5月7日(日)
【中野】サブカルの聖地凹凸ツアー!閉館直前のサンプラザを見届けよ
-
5月21日(日)
【武蔵小金井】ハケが生んだ“黄金の水”!?国分寺崖線10万年凹凸ツアー
2022 秋
-
9月3日(土)
【日野】新選組の故郷を、凹凸地形で解き明かせ!東京唯一の本陣建築を拝見
-
9月25日(日)
【東村山】トトロの森はなぜできた!?多摩武蔵野スリバチ学会凹凸ツアー
-
9月25日(日)
【三鷹】星と森の町凹凸ツアー!モダン建築が点在する、国立天文台の森へ
-
10月8日(土)
【青梅】清流が生んだ奥多摩の宿場町、スリバチ学会と谷口集落凹凸ツアー!
-
10月8日(土)
【羽村】ブラタモリ案内人と、玉川上水の源流凹凸ツアー!“ハケ”が連なる魅惑の街へ
-
11月12日(土)
【立川】西東京の覇権都市!?スリバチ学会と、モノレールの街を凹凸で解き明かせ
-
11月23日(水)
【荻窪】モダン別邸街を凹凸で解き明かせ!紅葉に染まる3つの別荘庭園へ
-
12月10日(土)
【八王子】独立国家八王子!?スリバチ学会と、桑の都を凹凸で解き明かせ
-
12月10日(土)
【町田】東京なのに“神奈川県町田市”!?スリバチ学会と、都県境を凹凸で解き明かせ