-
-
- 4月5日(日) 13:30~16:30
-
※中止【恋ヶ窪】年に二日の特別公開!桜の日立中央研究所、スリバチ学会凹凸ツアー
~ロマンスの窪地!?野川源流が生んだ回遊式庭園、古の鎌倉街道と秘密の森へ~
「ブラタモリ」でも話題を呼んだ、
多摩武蔵野スリバチ学会凹凸ツアー!
今回はなんと、日立中央研究所
年に二日だけの庭園特別公開へ。
樹齢100歳の巨樹そそり立つ園内には、
国分寺崖線から湧き出た、野川の源流が。
“ハケ”を巡る、10万年のドラマとは!?
大島桜、紅枝垂、八重桜…
桜色に染まる回遊式庭園を堪能します。
そして、ロマンスの窪地!?
その名も“恋ヶ窪”のスリバチとは?
中世の鎌倉街道と、
恋ヶ窪用水を辿りましょう。
ガイドブックには載っていない、
目からウロコのスリバチ地形まち歩き。
湧き水が生んだ、秘密の森を探検します。
ガイドさん
-
真貝康之 さん
多摩武蔵野スリバチ学会会長。2014年に東京スリバチ学会の分科会として同会を立ち上げ、地形や町並みに着目したフィールドワークを精力的に主宰している。NHK「ブラタモリ」吉祥寺編、江戸の水編に案内人として出演。監修『多摩・武蔵野凸凹地図』『多摩・武蔵野スリバチの達人』、皆川典久さんとの共著『多摩・武蔵野スリバチ散歩』など。
- 開催日時
- 2020年4月5日(日)13:30~16:30頃
※開始10分前にはご集合下さい。 - 集合場所
- JR「国分寺」改札前
※手旗を持ったスタッフがお待ちしております。 - コースルート
- 【距離:約4.0km】JR「国分寺」駅 → 1.日立中央研究所 → 2.さんや谷 → 3.恋ヶ窪用水跡 → 4.古鎌倉街道 → 5.熊野神社 → 6.東福寺 → 7.恋ヶ窪谷 → 8.姿見の池 → JR「西国分寺」駅 (解散)
- 参加費用
- 3,500円(保険料含む)
※中学生以下は、保護者同伴に限り参加費用不要 詳しくはこちら> - 定員
- 18名(先着順・要予約)
- 注意
- 天候不順等により、日立中央研究所庭園が公開中止となる場合は、コースルートを変更いたします。
- コースナンバー
- tk20b010
- 参加費は当日集合時にお支払い下さい。お釣りのないようお願いします。
- 参加予約後のキャンセルは、この日の為に準備を重ねてきたガイド・事務局ともに、とても悲しい思いをいたします。キャンセルのないようお願いいたします。
- 開催7日前以降のキャンセルは、キャンセル料をいただきます。
キャンセル料について詳しくはこちら> - 歩きやすい服装と靴でお越しください。
- 日除け、虫除け対策は各自でお願いいたします。
- 雨天決行です。暴風警報が発令されるなど荒天時は中止します。中止の場合は、開始時間の2時間前までに連絡いたします。