• 抽選中
      • 11月29日(土) 9:00~16:45
  • 【小湊鉄道】車両まるごと貸切!紅葉の絶景里山トロッコ、ぶらり秘境下車の旅
    ~100年前の文化財駅舎が立ち並ぶ!窓一面に錦秋の大銀杏、名物駅弁に舌つづみ~

  • 千葉県市原市

東京からわずか1時間、
まるで時を止めたかのような
里山をいく絶景ローカル線を
ご存知でしょうか?

今回はなんと、
紅葉に染まる里山トロッコ
一両まるごと借り切って!
100年前の駅舎や橋梁が続く
小湊鉄道ぶらり秘境下車の旅。

車窓いっぱいに広がる
錦秋の大銀杏は、まさに圧巻。
まるで森が包む“緑のトンネル”。
ドラマロケ地にもなった
大正の文化財駅舎たち。

あまりにノスタルジック、
実際に鐘を鳴らす踏切とは?
日本では非常に珍しい
タブレット交換を見物。

途中下車して、絶景の秘境駅や
沿線の小さな町も堪能しましょう。
ある駅限定、地元食材を使った
名物駅弁もお楽しみに。

鉄道スペシャリスト氏江さんと、
紅葉の里山ぶらり
絶景ローカル線の旅に出発です。


ガイドさん

  • 氏江義裕 さん

    鉄道案内のスペシャリスト。鉄道や都市計画、地図が大好き。気象予報士資格を保持。ニュータウンで育った経験と、神を崇め田畑に勤しむ父方ルーツの佐渡島とのギャップから、街づくりに興味を持つ。日本地図学会第121回例会で案内人を担当。好きな車両は117系100番台。

    担当コースを見る >

開催日時
2025年11月29日(土)9:00~16:45頃
※開始10分前にはご集合下さい。
集合場所
JR「五井」改札前
※手旗を持ったスタッフがお待ちしております。
コースルート
【歩く距離:約1.5km】JR「五井」駅 → 五井機関区 → 小湊鉄道五井駅 → (乗車) → 里見駅 → 養老渓谷駅(昼食) → (乗車) → 上総中野駅 → 上総鶴舞駅 → 里見駅 → 土砂採取線跡 → 里見駅 → (乗車) → 小湊鉄道五井駅 → こみなと待合室前(解散)

参加費用
16,500円(消費税・保険料込)
※トロッコ貸切料、1日フリー乗車券代、イヤフォンガイド代込み、駅弁付き
※中学生以下も、参加費用が必要です。
定員
20名(要予約)
旅行企画・実施
当コースは国内募集型企画旅行です。
取引条件説明書面をダウンロードいただいた上で契約完了となります。
予約申込後、当方より改めてメールにてご連絡いたします。
---
旅行企画・実施
(一財)京都ユースホステル協会 事業部
観光庁長官登録旅行業第1928号
一般社団法人日本旅行業協会 正会員
〒616-8191 京都市右京区太秦中山町29宇多野YH内
電話:075-462-2312 / FAX:075-462-2289
営業日・営業時間:月・火・木・金・土曜日 10:00~18:00(定休日 水・日・祝日)
旅行業務取扱管理者:佐藤 隆芳
※旅行業務取扱管理者は、この旅行を取り扱う営業所における取引の責任者です。
旅行契約に関し不明な点があれば、上記の取扱管理者にお尋ねください。
※旅程管理主任者は同行しませんが、まいまいツアースタッフが同行します。
運行:小湊鐵道株式会社
---
取扱店:
観光庁長官登録旅行業第1928号
(一財)京都ユースホステル協会 代理業
京都府知事登録旅行業 地域-965号
合同会社まいまい
〒602-0876 京都市上京区河原町通丸太町上る毎日新聞京都ビル2階
営業日・営業時間:月・火・木・金 10:00~18:00
総合旅行業取扱管理者:得能恵
取消料
・開催日の10日前以降の契約解除:参加費用の20%
・開催日の7日前以降の契約解除:参加費用の30%
・開催日前日の契約解除:参加費用の40%
・開催日当日の契約解除:参加費用の50%
・ツアー開始後の解除または不連絡不参加 :参加費用の100%
コースナンバー
tk25d1480

申込〆切:8/22(金)AM10:00まで

抽選申込の前に、必ずこちらをご確認ください。

▲ ページ上部へ