東京都港区
の結果92件
-
コース / 2025年3月29日(土)
【麻布・渋谷】日本最大級の木造観音!渋谷の英雄「金王丸」年に一度の扉が開く ~六本腕の青面金剛、麻布大観音、國學院の博物館…神仏探偵と5社寺巡礼~
東京都心の真ん中に “日本最大級の木造観音”が鎮座する・・・ って、ご存知でしょうか? …
-
コース / 2025年3月23日(日)
【目黒自然教育園】森の案内人といく圧倒的な大自然!巨木の楽園☆偏愛ツアー ~東京の潜在植生が大集合!春の花咲く、都心に残された手つかずの森へ~
港区白金台、目黒駅すぐという大都会に 6万坪もの広大な森が 残されている・・・ って、…
-
コース / 2025年3月15日(土)
【芝増上寺】研究者と巡る徳川の巨大菩提寺、町中に埋め込まれた江戸の記憶 ~境内に前方後円墳!芝公園、プリンスホテル…大伽藍の痕跡と将軍の霊廟~
東日本最大級の三門が そびえ立つ、芝の増上寺へ。 今でも東京屈指の大きさを誇ります…
-
コース / 2025年2月15日(土)
【高輪】一度は訪れたい東京2つの教会めぐり、美術家と祈りの聖堂を拝見 ~日本初のF.L.ライト式教会、最先端技術を駆使した鉄骨モダン聖堂まで~
一度は訪れたい、東京の美しい聖堂へ。 高台の邸宅街で、大切に 守り継がれてきた祈りの…
-
コース / 2025年2月11日(火)
【赤坂】地形と古地図で読み解く、江戸大改造で遷された3つの神社 ~裏鬼門を護る猿!江戸を二分した将軍の産土神、徳川吉宗が造営した社殿まで~
徳川時代につい隠れがちですが、 江戸の地はずっと古い歴史を持っています。 幕府はそれ…
-
コース / 2025年2月8日(土)
【増上寺】建築史家と、徳川の巨大菩提寺&東京タワーへ!建築目線で解き明かせ ~将軍家の聖地は“名門”ぞろい!?東日本最大級の三門から増上寺経蔵まで~
東日本最大級の三門が そびえ立つ、芝の増上寺へ。 今でも東京屈指の大きさを誇ります…
-
コース / 2025年2月2日(日)
【高輪】華族たちが暮らした高台の街へ!都市史研究者と建築・寺社・坂道めぐり ~泉岳寺、高輪教会、海沿いの丘地形…高輪のランドマーク建築を拝見~
江戸時代には大名屋敷が、 明治以降は華族たちの邸宅が。 近年は上皇上皇后 両陛下も住…
-
コース / 2025年2月1日(土)
【芝浦】女性噺家・三遊亭遊七と旧花街へ!東京唯一の木造“見番”建築で貸切落語会 ~真打ち登壇!芝大神宮から芝芸者の港町、古典落語の舞台で名作「芝浜」を上演~
海を望む絶佳の地として 芸妓屋が立ち並んだ、芝浦花柳界。 実は、東京唯一の 木造“見番…
-
コース / 2025年1月25日(土)
【慶應大学・三田】都市史研究者と慶應キャンパスへ!傑作建築&凸凹めぐり ~三田は寺町だった!?近代建築の名作ズラリ、高台の大使館街まで~
日本の大学制度の模範となった 名門中の名門、慶應義塾大学へ。 その代名詞、三田キャ…
-
コース / 2025年1月25日(土)
【麻布】一度は訪れたい東京3つの教会めぐり、美術家と祈りの聖堂を拝見 ~安藤忠雄の三角礼拝堂、大谷石の石造教会、ヴォーリズの礼拝堂まで~
一度は訪れたい、東京の美しい聖堂。 大使館や高級住宅がずらり並ぶ 国際色豊かな麻布の…
-
過去コース / 2025年1月12日(日)
【六本木】東京スリバチ学会と凹凸地形の建築めぐり!窪地に生まれた2つのヒルズ ~港区再開発の最前線へ!六本木“6つの谷”から地形が生んだ麻布七不思議まで~
ブラタモリやタモリ倶楽部でもおなじみ、 東京スリバチ学会の皆川さんと凹凸ツアー! 今…
-
過去コース / 2025年1月11日(土)
【芝】一度は訪れたい東京3つの教会めぐり、美術家と祈りの聖堂を拝見 ~レーモンド設計の木造教会、三角屋根のカテドラル、丘の上の教会堂まで~
一度は訪れたい、東京の美しい聖堂へ。 東京タワーのお膝元で、大切に 守り継がれてきた…
-
過去コース / 2024年12月22日(日)
【赤坂】境界協会といく!埋もれた江戸城外郭ラインを、境界と地形で解き明かせ ~将軍が泳いだダム湖!?地下駅に石垣が!江戸城裏鬼門から暗殺多発地帯まで~
ブラタモリを始め、各メディアで話題沸騰! 境界協会・小林さんといくシリーズ。 今回…
-
過去コース / 2024年12月15日(日)
【六本木】東京スリバチ学会と凹凸地形の建築めぐり!窪地に生まれた2つのヒルズ ~港区再開発の最前線へ!六本木“6つの谷”から地形が生んだ麻布七不思議まで~
ブラタモリやタモリ倶楽部でもおなじみ、 東京スリバチ学会の皆川さんと凹凸ツアー! 今…
-
過去コース / 2024年12月7日(土)
【赤坂】花柳界&ナイトクラブの「シブビル」巡り!解体間近の名作を見届けよ ~『東京人』元副編集長と、草創期の高級マンションから社交ビル群まで~
1960-70年代の高度経済成長期、 未来に向かってまっしぐらだった時代に生まれた 昭和の香…
-
過去コース / 2024年12月1日(日)
【高輪】華族たちが暮らした高台の街へ!都市史研究者と建築・寺社・坂道めぐり ~泉岳寺、高輪教会、海沿いの丘地形…高輪のランドマーク建築を拝見~
江戸時代には大名屋敷が、 明治以降は華族たちの邸宅が。 近年は上皇上皇后 両陛下も住…
-
過去コース / 2024年11月16日(土)
【品川台場】初代城マニア王と、幕末の巨大海上要塞へ!「品川台場」上陸ツアー ~レインボーブリッジを渡れ!砲台から火薬庫跡まで、日本最後の築城ラッシュ~
観光地として人気の「お台場」。 実は元々、黒船来航に備えて 幕末に造営された 巨大海…
-
過去コース / 2024年11月10日(日)
【芝公園】古墳部スソさんと、東京最大級の古墳へGo!古墳をめぐる大冒険 ~縄文・弥生・古墳時代の東京へ!いざ墳頂、復元竪穴住居から遺跡出土品まで~
日本の古墳は約16万基、 コンビニ数の3倍以上・・・ って、ご存知ですか? “墳活”や“…
-
過去コース / 2024年11月5日(火)
【浜離宮・芝離宮】庭師といく2つの汐入庭園、将軍が暮らした海際の別邸 ~太古から生き残った巨樹、水上の茶室、潮の満ち引きに変化する海岸の庭園美~
東京がかつて江戸と呼ばれたころ、 その総面積の約4割を占めたのが、 広大な庭園を有する…
-
過去コース / 2024年10月19日(土)
【麻布】一度は訪れたい東京3つの教会めぐり、美術家と祈りの聖堂を拝見 ~ヴォーリズの礼拝堂、小川三知のステンドグラス、大谷石の石造教会まで~
一度は訪れたい、東京の美しい聖堂。 大使館や高級住宅がずらり並ぶ 国際色豊かな麻布の…
Warning: Undefined variable $max_num_pages in /home/maimaitour/public_html/maimai-tokyo/wp-content/themes/maimai_tokyo/taxonomy.php on line 264