• キャンセル待ち
      • 5月11日(日) 9:00~12:00
  • 【虎ノ門】東京スリバチ学会と港区凹凸ツアー!江戸城外郭にできた高級ビジネス街へ
    〜溜池山王の「溜池」とは!?武蔵野台地への大階段、日本初の超高層ビルまで〜

  • 東京都港区

ブラタモリやタモリ倶楽部でもおなじみ、
東京スリバチ学会の皆川さんと凹凸ツアー!

今回は、日本を代表する高級ビジネス街・虎ノ門へ。
実は、この“虎之御門”を構えた
江戸城外郭の痕跡が
こんな都心に今も残っている・・・
って、ご存知でしょうか?

街なかに突如現れる、黒い石垣。
溜池山王の「溜池」って、どこ?
江戸時代に造られたダムの跡、
現地にいけば確かにわかる・・・
って、一体どういうこと?

天然の高低差を活かした、
江戸城外濠の真実とは?
そして、日本初の超高層ビルへ。
武蔵野台地へと続く、
まるでヨーロッパのバロック都市のような
大階段を堪能しましょう。

ガイドブックには載っていない、
目からウロコのスリバチ地形まち歩き。
高級ビジネス街を地形で愛でる、
港区凹凸ツアーに出発です!


ガイドさん

  • 皆川典久 さん

    東京スリバチ学会 会長。地形マニアとして、タモリ倶楽部やブラタモリなどに出演。町の魅力を再発見する手法が評価され、2014年には東京スリバチ学会としてグッドデザイン賞を受賞した。著書に『凹凸を楽しむ東京「スリバチ」地形散歩』『凹凸を楽しむ東京「スリバチ」地形散歩・多摩武蔵野編』など。

    担当コースを見る >

開催日時
2025年5月11日(日)9:00~12:00頃
※開始10分前にはご集合下さい。
集合場所
赤坂見附交番前 地図(Googleマップ)
・東京メトロ「赤坂見附」A出口すぐ
※手旗を持ったスタッフがお待ちしております。
コースルート
【距離:約5km】赤坂見附交番前 → 1.赤坂見附跡 → 2.三部坂 → 3.山王日枝神社 → 4.溜池跡 → 5.ダム跡 → 6.外濠遺構 → 7.霞が関ビル → 東京メトロ「虎ノ門」駅 (解散)
参加費用
5,500円(消費税・保険料込)
※中学生以下は、保護者同伴に限り参加費用不要 詳しくはこちら>
定員
18名(要予約)
コースナンバー
tk25b1150

参加予約ページが表示されない場合はこちら >

予約受付:5月11日(日)まで

▲ ページ上部へ