-
-
- 12月12日(金) 14:00~16:00
-
【富田染工芸】東京染小紋の最高峰、老舗工房を特別見学!手仕事の美と職人技を拝見
~日本の“染め”をリードする東京文化の粋、12の花模様から選ぶマイトート染め体験~
新宿区、特に神田川沿いには
老舗の染工房が集まり、
“染のまち”の伝統が息づいている・・・
って、ご存知でしょうか?
今回はなんと、東京オリンピック
公式グッズも手がけた
東京染小紋の最高峰
「富田染工芸」を特別見学。
日本一の数を誇る、
ずらり圧巻の型紙棚。
12万枚を超える緻密な文様。
職人の案内で染工房の裏側まで。
江戸の洒脱な遊び心が、
いまも大切に受け継がれています。
美と技を尽くした、
東京文化の粋を間近で拝見。
そして、12の花模様から
自分だけのマイトート染め体験。
仕上げたバッグはおみやげに。
世界が憧れる、東京の“染め”。
手しごとの美を堪能しましょう。
※【申込時、トートバッグの花模様を備考欄へ明記ください】
花模様 見本 から1人1柄 選び、申込時に備考欄へ明記ください。
ガイドさん
-

富田染工芸 さん
明治15年創業、東京染小紋や江戸更紗を手がける染工房。創業以来保存してきた型は、12万枚にのぼる。東京オリンピック公式グッズで即完売して話題となった「風呂敷クロス」も、同社が染めたもの。
- 開催日時
- 2025年12月12日(金)14:00~16:00頃
※開始10分前にはご集合下さい。 - 集合場所
- 富田染工芸 工房内 地図(Googleマップ)。
・JR「高田馬場」駅から徒歩15分
※手旗を持ったスタッフがお待ちしております。 - コースルート
- 富田染工芸 ※当コースは屋内のみ
- 参加費用
- 8,500円(消費税・保険料込) ※東京染小紋トートバッグ付き
※中学生以下も、参加費用が必要です。 - 定員
- 18名(要予約)
- コースナンバー
- tk25d1635
- 抽選結果や参加受付のメールが届かない場合 >
- 参加費は当日集合時、現金もしくはPayPayにてお支払い下さい。お釣りのないようお願いします。
- 参加予約後のキャンセルは、この日の為に準備を重ねてきたガイド・事務局ともに、とても悲しい思いをいたします。キャンセルのないようお願いいたします。
- キャンセル料について詳しくはこちら>
- 歩きやすい服装と靴でお越しください。
- ツアー中の動画撮影や録音について>
- 日除け、虫除け対策は各自でお願いいたします。
- 雨天決行です。暴風警報が発令されるなど荒天時は中止します。 詳しくはこちら>
- その他、ツアーについて「よくある質問」はこちら>
- 参加規約はこちら>
- ツアー終了後、アンケートにご協力ください。アンケートフォームはこちら
参加予約ページが表示されない場合はこちら >
予約受付:12月12日(金)まで





