東京都新宿区
の結果76件
-
コース / 2025年6月14日(土)
【新宿】ドボク専門家と、巨大再開発の最前線へ!世界一のターミナルを解き明かせ ~解体進む傑作広場を見届けよ!地下駐車場から旧小田急本社、貨物駅の痕跡まで~
私たちの身の回りは、普段あまり意識しない 「ドボク」に囲まれています。 でも「ドボク…
-
コース / 2025年6月13日(金)
【東京日仏学院】コルビュジエ愛弟子・坂倉準三の代表作へ!非公開「坂倉の塔」特別見学 ~⽇本とフランス建築の“恋愛関係”!?藤本壮介の新校舎、フレンチランチに舌鼓~
巨匠ルコルビュジエの愛弟子、 伝説的な建築家・坂倉準三の 代表作「東京日仏学院」へ。 …
-
コース / 2025年6月6日(金)
【東京日仏学院】コルビュジエ愛弟子・坂倉準三の代表作へ!非公開「坂倉の塔」特別見学 ~⽇本とフランス建築の“恋愛関係”!?藤本壮介の新校舎、フレンチランチに舌鼓~
巨匠ルコルビュジエの愛弟子、 伝説的な建築家・坂倉準三の 代表作「東京日仏学院」へ。 …
-
コース / 2025年6月1日(日)
【西新宿】暗渠者・本田さんといく!幻の「神田川支流」を捜しだせ ~東京屈指の橋跡パラダイス!川が消えても、地形は忘れていなかった~
絶え間なく再開発が続く 大都会西新宿に・・・川!? かつての川 ― 暗渠 ― を たどる…
-
コース / 2025年5月18日(日)
【新宿地下街】都市史研究者と“新宿ダンジョン”へ!世界一のマンモス駅はどうできた ~地下街に謎の高低差!?60’s傑作広場から最新地下街まで、巨大迷宮を解き明かせ~
ギネス認定、世界一の 乗降客数を誇る新宿駅とともに、 まるで生き物のように 拡張を続…
-
コース / 2025年5月3日(土)
【矢来能楽堂】能楽師がオモテもウラもご案内、めくるめく能楽の世界 ~謡って、舞って、舞台に上がって!迫力の名場面・プチ実演付き~
室町時代の観阿弥・世阿弥に始まり、 現在も日本を代表する能楽の流派、観世流。 その流…
-
コース / 2025年5月1日(木)
【神楽坂】老舗うなぎ割烹で貸切落語会!女性噺家・三遊亭遊七と、花街の迷宮へ 〜芸者新道から見番横丁まで、古典落語「鰻の幇間」上演!名物うな重付き〜
花柳界で知られる神楽坂。 迷路のような狭い路地に 黒塀に囲まれた料亭が連なる、 大人…
-
過去コース / 2025年4月20日(日)
【珈琲ロン】珠玉の建築「珈琲ロン」開店前に貸切拝見&特別セットをいただく ~店主&難波里奈さんがご案内、昭和のモダン名建築でブランチを~
純喫茶好きなら一度は訪れたい、 珠玉の建築「珈琲ロン」。 今回はなんと、開店前に …
-
過去コース / 2025年4月20日(日)
【珈琲ロン】珠玉の建築「珈琲ロン」開店前に貸切拝見&特別セットをいただく ~店主&難波里奈さんがご案内、昭和のモダン名建築でブランチを~
純喫茶好きなら一度は訪れたい、 珠玉の建築「珈琲ロン」。 今回はなんと、開店前に …
-
過去コース / 2025年4月13日(日)
【四ツ谷】都市史研究者と、四つの谷を探し出せ!寺町・下町・坂道めぐり ~いざ地形好きの聖地へ!四方が崖の旧花街、「君の名は。」の舞台まで~
著書「東京坂道図鑑」でも話題を呼んだ 都市史研究者・松本さんと 東京屈指の坂の街、四…
-
過去コース / 2025年4月6日(日)
【神楽坂】伝統とモダンが交わる坂の街、神楽坂っ子・山本さんと路地さんぽ ~花柳界が息づく大人の粋、ホン書き旅館・大工寮・花街建築まで~
花柳界で知られる神楽坂へ。 迷路のように張り巡る狭い路地に 黒塀と格子戸に囲まれた料…
-
過去コース / 2025年4月5日(土)
【大久保】一度は訪れたい東京3つの教会めぐり、美術家と祈りの聖堂を拝見 ~壮麗な日本最大の礼拝堂、聖なる“バッハの教会”、鈴木さんの母教会まで~
一度は訪れたい、東京の美しい聖堂。 大都会の真ん中で 大切に守り継がれてきた 祈りの…
-
過去コース / 2025年3月16日(日)
【新宿】消えゆく「シブビル」を見届けよ!『東京人』元副編集長と個性派ビルめぐり ~実は名建築ズラリ!巨大歓楽街から昭和の高層ビル群まで、シブビル内部を拝見~
昭和のビルよ、永遠に―― 1960-70年代の高度経済成長期、 未来に向かってまっしぐらだっ…
-
過去コース / 2025年3月8日(土)
【四ツ谷】鉄道史研究の第一人者・小野田さんと、外濠に残る明治の鉄道遺産を追う ~東京最古“異界のトンネル”!?外濠地形を巧みに使った、幻の甲武鉄道をたどる~
日本最大の城郭をぐるりと囲む 巨大な要塞、外濠。 実は東京都心に、その外濠地形が生ん…
-
過去コース / 2025年2月22日(土)
【矢来能楽堂】能楽師がオモテもウラもご案内、めくるめく能楽の世界 ~謡って、舞って、舞台に上がって!迫力の名場面・プチ実演付き~
室町時代の観阿弥・世阿弥に始まり、 現在も日本を代表する能楽の流派、観世流。 その流…
-
過去コース / 2025年2月11日(火)
【市ヶ谷】東京スリバチ学会凹凸ツアー!首都防衛の要・市ヶ谷から神楽坂へ ~牛込城の謎、神楽坂の秘蔵スポット、地形を活かした江戸大改造を追う~
ブラタモリやタモリ倶楽部でもおなじみ、 東京スリバチ学会の皆川さんと凹凸ツアー! …
-
過去コース / 2025年2月1日(土)
【新大久保】日本最大エスニックタウンはどうできた!?研究者と“アジアのるつぼ”へ ~秘密は路地裏にあり!イケメン通りからイスラム横丁、東京媽祖廟まで~
「ブラタモリ」出演でも話題を呼んだ 都市史学者・高橋先生とともに、 言わずと知れた日…
-
過去コース / 2025年2月1日(土)
【新宿地下街】都市史研究者と“新宿ダンジョン”へ!世界一のマンモス駅はどうできた ~地下街に謎の高低差!?60’s傑作広場から最新地下街まで、巨大迷宮を解き明かせ~
ギネス認定、世界一の 乗降客数を誇る新宿駅とともに、 まるで生き物のように 拡張を続…
-
過去コース / 2025年1月12日(日)
【神楽坂】伝統とモダンが交わる坂の街、神楽坂っ子・山本さんと路地さんぽ ~花柳界が息づく大人の粋、ホン書き旅館・大工寮・花街建築まで~
花柳界で知られる神楽坂へ。 迷路のように張り巡る狭い路地に 黒塀と格子戸に囲まれた料…
-
過去コース / 2024年12月21日(土)
【四ツ谷】都市史研究者と、四つの谷を探し出せ!寺町・下町・坂道めぐり ~いざ地形好きの聖地へ!四方が崖の旧花街、「君の名は。」の舞台まで~
著書「東京坂道図鑑」でも話題を呼んだ 都市史研究者・松本さんと 東京屈指の坂の街、四…
Warning: Undefined variable $max_num_pages in /home/maimaitour/public_html/maimai-tokyo/wp-content/themes/maimai_tokyo/taxonomy.php on line 264