• 抽選中
      • 11月30日(日) 10:00~15:00
  • 【秩父】レトロ建築の聖地へ!渡邉先生と、かわいい洋館立ち並ぶ近代建築の街をいく
    ~和洋の名建築内部を拝見!花街の遊郭建築、モダン織物工場、ハイカラ医院まで~

  • 埼玉県秩父市

都心から気軽に行ける
名勝地・秩父。
実は、かわいい洋館立ち並ぶ
レトロ建築の聖地として、
いま注目を集めている・・・
って、ご存じでしょうか?

今回はなんと、日本のみならず
台湾でも大人気、
レトロ建築ブームの立役者
渡邉先生と、近代建築の街を
徹底堪能ツアー!

大谷石を贅沢につかった、
アールデコのモダン織物工場。
織物商人たちが出入りした
重厚な商家建築。
「秩父銘仙」で繁栄を極めた
ものづくりの街ならでは、
和洋ふたつの名建築内部を拝見。

そして、建築好きなら一度は行きたい
看板建築の名作が密集する十字路。
みんな大好きハーフティンバー、
ハイカラ医院。
花街の艷やかな遊郭建築。

桃山時代に築かれた本殿、
絢爛豪華な社殿が並び立つ
秩父神社にも立ち寄ります。

戦災をくぐり抜け、
奇跡的に残ったレトロ建築の街を、
渡邉先生の圧倒的熱量とともに
存分に堪能しましょう。


ガイドさん

  • 渡邉義孝 さん

    一級建築士。ユーラシア各地でフィールドワークを重ね『風をたべた日々〜アジア横断旅日記』を出版。主な著書に『台湾日式建築紀行』『セルフビルド〜家をつくる自由』(共著)など。尾道空き家再生プロジェクト理事として、空き家バンク事業、文化財申請などに関わる。尾道市立大学非常勤講師。
    台湾の「日本式建築」に魅せられて(nippon.com)

    担当コースを見る >

開催日時
2025年11月30日(日)10:00~15:00頃
※開始10分前にはご集合下さい。
集合場所
西武「西武秩父」改札前
※手旗を持ったスタッフがお待ちしております。
コースルート
【距離:約5km】西武「西武秩父」駅 → 長屋群 → 慈眼寺 → 旧片山医院 → 安田屋・小池カフェ・旧大月旅館・パリー → 近藤歯科医院 → 岩田医院 → 薗田家住宅表門 → (各自昼食) → 旧柿原商店(内部) → 秩父神社 → 旧繊維工業試験場(内部) → (解散)
参加費用
11,000円(消費税・保険料込) 
※中学生以下は、保護者同伴に限り参加費用不要 詳しくはこちら>
定員
18名(要予約)
コースナンバー
tk25d1530

申込〆切:8/22(金)AM10:00まで

抽選申込の前に、必ずこちらをご確認ください。

▲ ページ上部へ