• 抽選中
      • 11月11日(火) 13:00~16:30
  • 【横浜】フェリス女学院&共立学園へ!近代史研究家と、港町2つの教会堂を拝見
    ~日本最古ミッション系女子校、旧居留地のゴシック建築…横浜にあった“外国”へ~

  • 神奈川県横浜市

日本屈指の港町・横浜。
ここに、かつて“外国”があった・・・
って、ご存知でしょうか?

今回は、フェリス女学院&共立学園へ。
ヴォーリズが手掛けた
ハーフティンバーの名建築。
学校建築では極めて珍しい
鉄平石をあしらった外壁。
“フェリスの赤い風車”とは?

日本の女子教育の原点となった
乙女の学び舎。
日本最古級のミッション系
女子校2校をめぐります。

そして、港町2つの教会の内部を拝見。
“あの博士”が設立した
近代日本初のプロテスタント教会。
鐘塔がシンボリックな
煉瓦造のゴシック聖堂。
旧居留地の記憶を受け継ぐ
名建築を堪能します。

横浜にあった“外国”へ。
近代史研究家の中島さんと、
文明開化のモダン居留地を
たずねましょう。


ガイドさん

  • 中島耕二 さん

    近代史研究家。東北大学博士(文学)。明治学院大学客員教授、シンガポール政府東南アジア研究所在外研究員を経て、現在フェリス女学院歴史資料館研究員。築地居留地研究会理事。趣味はルネサンス絵画・バロック音楽鑑賞、HOゲージ鉄道模型。著書に『近代日本の外交と宣教師』ほか。

    担当コースを見る >

開催日時
2025年11月11日(火)13:00~16:30頃
※開始10分前にはご集合下さい。
集合場所
みなとみらい線「馬車道」改札前
※手旗を持ったスタッフがお待ちしております。
コースルート
【距離:9.2km】みなとみらい線「馬車道」駅 → 日本基督教団 横浜指路教会(内部) → フェリス女学院歴史資料館(内部) → カトリック山手教会(内部) → 横浜共立学園中学校高等学校 → 蓮光寺 (解散) 
道のアップダウン度★☆☆ 坂道や階段が多いです。
参加費用
6,500円(消費税・保険料込) 
※中学生以下は、保護者同伴に限り参加費用不要 詳しくはこちら>
定員
18名(要予約)
協力
日本聖書協会
コースナンバー
tk25d1140

備考
※教会は神聖な場所です。平服でかまいませんが、極端に肌を露出した服装はお控えください。

申込〆切:9/8(月)AM10:00まで

抽選申込の前に、必ずこちらをご確認ください。

▲ ページ上部へ