-
-
- 10月5日(日) 10:00~17:00
-
【会津若松城】日本唯一、赤瓦まとう天守へ!初代城マニア王と“鶴ヶ城”攻略ツアー
~「戊辰戦争」死闘の舞台!東日本最大級の高石垣、会津わっぱ飯から城下町まで~
城好きなら誰もが憧れる
日本で唯一無二、赤瓦まとう
天守・会津若松城へ。
戊辰戦争で死闘を戦い抜いた、
まさに悲劇の名城です。
今回はなんと、TVチャンピオンで
初代城マニア王に輝いた
いなもとかおりさんと
“鶴ヶ城”攻略ツアー!
屋根瓦が赤いのはなぜ?
高さ20m、東日本最大級の高石垣。
新政府軍を阻んだ
「みなごろし丸」とは?
巨石が多すぎるのはなぜ?
本丸ど真ん中にアレがあるのは
珍しい・・・ってどういうこと?
他には類を見ない
個性的な城パーツが目白押し!
そして、赤瓦つづく城下町へ。
会津の郷土料理、
“わっぱ飯”に舌つづみ。
新選組・斎藤一の墓にも
そっと手を合わせましょう。
この城との出会いで、
城巡り人生が始まった!
いなもとさんが城マニアになる
きっかけとなった“初恋の城”へ、
いざ出陣です。
ガイドさん
-
いなもとかおり さん
城マニア&観光ライター。19歳の時に、会津若松城に一目惚れしてから城の虜に。TVチャンピオン極「日本一城マニア決定戦」優勝。日本城郭検定1級、国内旅行業務取扱管理者、温泉ソムリエの資格を持ち、年に120城をめぐるガチな石垣マニアとしても知られる。著書に『城めぐりは一生の楽しみ』がある。
『城めぐりは一生の楽しみ』(Amazon)
- 開催日時
- 2025年10月5日(日)10:00~17:00頃
※開始10分前にはご集合下さい。 - 集合場所
- JR「会津若松」改札前
※新幹線の方は、やまびこ仙台行「東京」6:40発、「郡山」乗換8:29発でお越しください。スタッフも同じ便で向かいます。
※手旗を持ったスタッフがお待ちしております。 - コースルート
- 【距離:約8km】JR「会津若松」駅 → 西出丸 → 本丸 → 復元天守 → 天守台 → 大手門 → 北出丸 → 鶴ヶ城会館(昼食) → 三の丸堀跡 → 會津風雅堂駐車場 → 天寧寺町口土塁 → 甲賀町口郭門跡 → 蒲生氏郷記念公園 → 阿弥陀寺御三階櫓 → JR「七日町」駅 (解散)
- 参加費用
- 15,000円(消費税・保険料込) ※入城料込み、会津わっぱ飯付き
※バス代250円程度が別途必要です。
※中学生以下は、保護者同伴に限り参加費用不要 詳しくはこちら> - 定員
- 18名(要予約)
- コースナンバー
- tk25d0540
- 抽選結果や参加受付のメールが届かない場合 >
- 参加費は当日集合時、現金もしくはPayPayにてお支払い下さい。お釣りのないようお願いします。
- 参加予約後のキャンセルは、この日の為に準備を重ねてきたガイド・事務局ともに、とても悲しい思いをいたします。キャンセルのないようお願いいたします。
- キャンセル料について詳しくはこちら>
- 歩きやすい服装と靴でお越しください。
- ツアー中の動画撮影や録音について>
- 日除け、虫除け対策は各自でお願いいたします。
- 雨天決行です。暴風警報が発令されるなど荒天時は中止します。 詳しくはこちら>
- その他、ツアーについて「よくある質問」はこちら>
- 参加規約はこちら>
- ツアー終了後、アンケートにご協力ください。アンケートフォームはこちら
参加予約ページが表示されない場合はこちら >
予約受付:10月5日(日)まで