-
-
- 9月22日(月) 9:00~19:45
-
【尾瀬】草紅葉に染まる日本最大の高層湿原へ!三浦さんと“天空の楽園”貸切バスツアー
~摩訶不思議「竜宮現象」!まるで宝石箱、希少な高山植物が色づく奇跡の大自然~
標高1,400m、自然好きなら
誰もが憧れる
残された“天空の楽園”、尾瀬。
初秋には希少な草紅葉が
湿原を一斉に染め上げ、
息を呑むほどの絶景が広がります。
今回は、マイカー規制もあり
バスでしか行きづらい
日本最大の高層湿原へ。
50m先で湧き上がる!?
摩訶不思議「竜宮現象」の謎。
湿原を支える、コケの神秘とは?
水面に浮かぶ「未草」、
湿原に青紫が映える「竜胆」、
黄金色に染まる「金光花」・・・
まるで宝石箱のような、
色づく奇跡の大自然。
貴重な高山植物の宝庫で、
「尾瀬」の名を冠する植物は
18種を数えます。
幾多の危機を乗り越え、多くの人々の
熱意と努力によって守られてきた
“自然保護の原点”、尾瀬。
全国の森を3,000以上巡った
森の案内人・三浦豊さんと、
日本が世界に誇る奇跡のフィールドへ。
貸切バスツアーに出発です。
ガイドさん
-
三浦豊 さん
森の案内人・庭師。下鴨の地に生まれ育つ。庭の魅力に惹かれ、聴風館造園研究所にて修行。その後、日本の自然や風土をもっと知りたくなり、全国津々浦々を20年間漫遊。とてつもなく感動しこれを分かち合うため、案内人となった。今まで訪れた森や庭園は3000カ所以上。著書に『木のみかた 街を歩こう、森へ行こう』。
三浦豊 公式WEBサイト
森の案内人、庭師(Facebook)
- 開催日時
- 2025年9月22日(月)9:00~19:45頃
※開始10分前にはご集合下さい。 - 集合場所
- JR「高崎」東口
※手旗を持ったスタッフがお待ちしております。 - コースルート
-
【歩く距離:約15.4km】JR「高崎」駅(9:00) → (バス/高速) → 鳩待峠 → 山ノ鼻 → 牛首分岐 → 竜宮十字路 → 鳩待峠 → (バス/高速) → JR「高崎」駅(19:45頃) 解散
道のアップダウン度:★☆☆ 山道や湿原を歩きます。歩きやすい靴と服装でお越しください。 - 参加費用
- 19,000円(消費税・保険料込) ※貸切バス料金含む
※中学生以下も、参加費用が必要です。 - 定員
- 19名(要予約)
- 注意事項
-
・昼食や敷物をお持ちください。道中で昼食休憩を取ります。
・天候急変に備えて、レインコートをお持ちください。
・山歩きしやすい靴と服装でお越しください。ジーパンはお薦めしません。
・尾瀬ヶ原は標高約1,400m、東京とは-10℃ほど気温差があります。必ず防寒具をお持ちください。
・道路の渋滞等により、到着時間が前後する場合があります。 - 旅行企画・実施
-
当コースは国内募集型企画旅行です。取引条件説明書面をダウンロードいただいた上で契約完了となります。参加確定後、当方より改めてメールにてご連絡いたします。
------------
旅行企画・実施
(一財)京都ユースホステル協会 事業部
観光庁長官登録旅行業第1928号
一般社団法人日本旅行業協会 正会員
〒616-8191 京都市右京区太秦中山町29宇多野YH内
電話:075-462-2312 / FAX:075-462-2289
営業日・営業時間:月・火・木・金・土曜日 10:00~18:00(定休日 水・日・祝日)
旅行業務取扱管理者:佐藤 隆芳
※旅行業務取扱管理者は、この旅行を取り扱う営業所における取引の責任者です。
旅行契約に関し不明な点があれば、上記の取扱管理者にお尋ねください。
※旅程管理主任者は同行しませんが、まいまいスタッフが同行します。
運行バス会社:あおば交通
---
取扱店:
観光庁長官登録旅行業第1928号
(一財)京都ユースホステル協会 代理業
京都府知事登録旅行業 地域-965号
合同会社まいまい
〒602-0876 京都市上京区河原町通丸太町上る 毎日新聞京都ビル2階
営業日:月・火・木・金 10:00~18:00
総合旅行業取扱管理者:得能恵 - 取消料
-
・開催日の10日前以降の契約解除:参加費用の20%
・開催日の7日前以降の契約解除:参加費用の30%
・開催日前日の契約解除:参加費用の40%
・開催日当日の契約解除:参加費用の50%
・ツアー開始後の解除または不連絡不参加 :参加費用の100% - コースナンバー
- tk25d0303
- 催行人数10名に満たない場合、開催日の7日前までにツアー中止をお願いすることがございます。
- 抽選結果や参加受付のメールが届かない場合 >
- 参加費は当日集合時、現金もしくはPayPayにてお支払い下さい。お釣りのないようお願いします。
- 参加予約後のキャンセルは、この日の為に準備を重ねてきたガイド・事務局ともに、とても悲しい思いをいたします。キャンセルのないようお願いいたします。
- キャンセル料について詳しくはこちら>
- 歩きやすい服装と靴でお越しください。
- ツアー中の動画撮影や録音について>
- 日除け、虫除け対策は各自でお願いいたします。
- 雨天決行です。暴風警報が発令されるなど荒天時は中止します。 詳しくはこちら>
- ツアー終了後、アンケートにご協力ください。アンケートフォームはこちら
参加予約ページが表示されない場合はこちら >
予約受付:9月22日(月)まで