-
-
- 7月18日(金) 12:00~14:30
-
【吉原】お店まるごと文化財!美術品ズラリ、老舗料亭「中江」四代目当主が貸切案内
~夏の江戸っ子スタミナグルメ!吉原発祥・極上桜なべ&馬刺し握りに舌つづみ~
大河ドラマでも話題を呼ぶ
日本最大の遊郭、吉原。
青楼300軒、遊女3000人と謳われ、
浮世絵、歌舞伎、落語など
吉原で花開いたカルチャーは
数え切れません。
今回は、吉原で創業100年を越える
老舗料亭「中江」へ。
なんと四代目当主自らご案内。
ズラリ美術品、お店まるごと文化財!
谷文晁の作という「四季の馬」。
菊正宗の美人画ポスター。
宮大工の技が光る、松”桜”竹梅の欄間。
珍しい黒檀の床柱も。
かつて20軒もの店が軒を連ね、
遊郭行き帰りの粋客が
朝夜を問わず味わったという
吉原発祥の名物料理、
桜なべ&馬刺し握りに舌つづみ。
夏の江戸っ子スタミナグルメ、
いま唯一残る「中江」で
極上の味を堪能します。
築100年の店内は、まるで博物館。
普段は非公開の貴重な
コレクションも特別に拝見。
吉原が生んだ老舗料亭を、
心ゆくまで味わい尽くしましょう。
ガイドさん
-
中江白志 さん
吉原の老舗料亭「中江」四代目当主。大学卒業後に1年ほどのサラリーマン生活を過ごした後、24歳で四代目を襲名。5代目への事業承継を控え、桜肉料理、吉原の歴史文化、老舗企業の経営術の他、事業承継に関する講演も多数。
- 開催日時
- 2025年7月18日(金)12:00~14:30頃
※開始10分前にはご集合下さい。 - 集合場所
- 桜なべ中江本店 1階 アクセス
・東京メトロ「三ノ輪」駅から徒歩9分
※店内へ直接お入りください。 - コースルート
- 店内見学 → 食事 (解散) ※靴を脱いで上がる場所あり
- 参加費用
- 11,000円(消費税・保険料込) ※桜なべ料理付き
※中学生以下も、参加費用が必要です。 - 定員
- 17名(要予約)
- コースナンバー
- tk25c0140
- 抽選結果や参加受付のメールが届かない場合 >
- 参加費は当日集合時、現金もしくはPayPayにてお支払い下さい。お釣りのないようお願いします。
- 参加予約後のキャンセルは、この日の為に準備を重ねてきたガイド・事務局ともに、とても悲しい思いをいたします。キャンセルのないようお願いいたします。
- キャンセル料について詳しくはこちら>
- 歩きやすい服装と靴でお越しください。
- ツアー中の動画撮影や録音について>
- 日除け、虫除け対策は各自でお願いいたします。
- 雨天決行です。暴風警報が発令されるなど荒天時は中止します。 詳しくはこちら>
- ツアー終了後、アンケートにご協力ください。アンケートフォームはこちら
抽選申込の前に、必ずこちらをご確認ください。