• 抽選中
      • 7月5日(土) 14:00~16:30
  • 【世田谷】一度は訪れたい東京3つの教会めぐり、美術家と祈りの聖堂を拝見
    ~移築され残った奇跡の教会堂、ルルドの洞窟、米軍かまぼこ兵舎まで~

  • 東京都世田谷区

一度は訪れたい、東京の美しい聖堂へ。
高級住宅街・世田谷で
大切に守り継がれてきた
祈りの空間です。

今回はなんと、
著書『日本の最も美しい教会』でも
話題を呼ぶ鈴木さんと、
2つの教会内部をじっくり拝見。

日本人初のノーベル賞候補となり、
ガンジーらとともに
“20世紀の三大聖人”と呼ばれた
賀川豊彦創立の「松沢教会」。
賀川自身がデザインした
ステンドグラス。移築され残った
奇跡の旧教会堂に、息を呑みます。

そして、世田谷の森にたたずむ
「カトリック世田谷教会」。
ロマネスク様式の聖堂。
南フランスの聖地を写した
ルルドの洞窟。
なぜここに米軍のかまぼこ兵舎が?

モダンな塔がそびえる
頌栄教会にも立ち寄りましょう。

教会建築の見方から
聖堂の基礎知識まで。
クリスチャンで
美術家の鈴木さんとともに、
祈りの聖堂を訪ねます。


ガイドさん

  • 鈴木元彦

    鈴木元彦 さん

    美術家。博士(芸術)。著書に『日本の最も美しい教会』『東京の名教会さんぽ』など。テレビ番組「ビーバップ!ハイヒール」などに出演。5代目クリスチャン。光の空間デザイン研究所、鈴木元彦建築研究所主宰。多摩美術大学非常勤講師。
    鈴木元彦 公式サイト

    担当コースを見る >

開催日時
2025年7月5日(土)14:00~16:30頃
※開始10分前にはご集合下さい。
集合場所
小田急「下北沢」東口改札前
※手旗を持ったスタッフがお待ちしております。
コースルート
【距離:約1.3km】小田急「下北沢」駅 → カトリック世田谷教会(内部) → 頌栄教会 → 「下北沢」駅 → (乗車) → 「上北沢」駅 → 日本基督教団 松沢教会(内部) (解散)
参加費用
6,500円(消費税・保険料込) ※志納料、入館料込み
※電車代200円程度が別途必要です。
※中学生以下は、保護者同伴に限り参加費用不要 詳しくはこちら>
定員
18名(要予約)
写真
©Motohiko David Suzuki, Ph.D.
コースナンバー
tk25c0030

抽選申込の前に、必ずこちらをご確認ください。

▲ ページ上部へ