-
-
- 4月27日(日) 9:00~12:00
-
【北鎌倉】庭師といく鎌倉・新緑の古寺巡礼、谷戸地形が生んだ仏の空間
~壮麗な禅宗伽藍と庭園、鎌倉時代から生きる禅の巨木、円覚寺から浄智寺へ~
鎌倉ならではの独特な地形
「谷戸」をご存知でしょうか?
平地の少ない鎌倉では
寺院のほとんどが、
侵食でできたこの谷地形に
建立されました。
今回は、鎌倉幕府が創設した
格式高き「鎌倉五山」の2ヵ寺へ。
奥深い谷戸地形の高低差を活かして
圧巻の七堂伽藍が
絶妙に配置された、円覚寺。
夢窓疎石が手掛けたという
岩盤を虎の頭に見立てた庭園。
境内の最深部には眠るものとは…?
そして、樹齢700年という霊木
高野槇が息づく浄智寺。
境内の岩盤には、
ところどころ大きな横穴が!?
鎌倉の地質が生んだ
“やぐら”を拝見しましょう。
庭師の三浦さんとともに
鎌倉・新緑の古寺巡礼。
谷戸地形が生んだ仏の空間を訪ねます。
ガイドさん
-
三浦豊 さん
森の案内人・庭師。下鴨の地に生まれ育つ。庭の魅力に惹かれ、聴風館造園研究所にて修行。その後、日本の自然や風土をもっと知りたくなり、全国津々浦々を20年間漫遊。とてつもなく感動しこれを分かち合うため、案内人となった。今まで訪れた森や庭園は3000カ所以上。著書に『木のみかた 街を歩こう、森へ行こう』。
三浦豊 公式WEBサイト
森の案内人、庭師(Facebook)
- 開催日時
- 2025年4月27日(日)9:00~12:00頃
※開始10分前にはご集合下さい。 - 集合場所
- JR「北鎌倉」西口前
※手旗を持ったスタッフがお待ちしております。 - コースルート
- 【距離:3.0km】北鎌倉駅 → 円覚寺 → 浄智寺 → (解散)
- 参加費用
- 6,000円(消費税・保険料込) ※円覚寺・浄智寺拝観料込み
※中学生以下は、保護者同伴に限り参加費用不要 詳しくはこちら> - 定員
- 18名(要予約)
- コースナンバー
- tk25b0820
- 抽選結果や参加受付のメールが届かない場合 >
- 参加費は当日集合時、現金もしくはPayPayにてお支払い下さい。お釣りのないようお願いします。
- 参加予約後のキャンセルは、この日の為に準備を重ねてきたガイド・事務局ともに、とても悲しい思いをいたします。キャンセルのないようお願いいたします。
- キャンセル料について詳しくはこちら>
- 歩きやすい服装と靴でお越しください。
- ツアー中の動画撮影や録音について>
- 日除け、虫除け対策は各自でお願いいたします。
- 雨天決行です。暴風警報が発令されるなど荒天時は中止します。 詳しくはこちら>
- ツアー終了後、アンケートにご協力ください。アンケートフォームはこちら