• 開催済
      • 3月29日(土) 9:30〜12:30
  • 【麻布・渋谷】日本最大級の木造観音!渋谷の英雄「金王丸」年に一度の扉が開く
    ~六本腕の青面金剛、麻布大観音、國學院の博物館…神仏探偵と5社寺巡礼~

  • 東京都港区

東京都心の真ん中に
“日本最大級の木造観音”が鎮座する・・・
って、ご存知でしょうか?

今回はなんと、渋谷の英雄
「金王丸」年に一度の扉が開く!
著書『ミステリーな仏像』でも話題の
本田さんと5社寺巡礼へ。

思わず息を呑む高さ10m、
なぜ“日本最大級”が港区に?
優美なお顔は、実在した
あの方がモデル?

“渋谷はじまりの場所”
伝説の英雄の姿を目撃せよ!
東京最古の神輿を拝見。
六本腕の青面金剛に、三猿像。
ズラリ並ぶ、江戸前期の石造彫刻。

そして、全国屈指の大学博物館へ。
日本に1体「挙手人面土器」、
炎のような装飾が美しい「火焔型土器」。
数々の出土品を拝観し、
古代の渋谷を読み解きましょう。

奈良や京都にもない、
東京驚きの神仏を訪ねます。


ガイドさん

  • 本田不二雄 さん

    ノンフィンションライターで、日本の宗教文化に潜む謎とミステリーを探究する神仏探偵。著書は『ミステリーな仏像』『異界神社』『日本の凄い神木』ほか多数。noteにて「TOKYO地霊WALK」を連載中。

    担当コースを見る >

開催日時
2025年3月29日(土)9:30〜12:30頃
※開始10分前にはご集合下さい。
集合場所
東京メトロ「表参道」青山学院方面改札前(B1〜B3出口方面)
※手旗を持ったスタッフがお待ちしております。
コースルート
【距離:約3.5km】東京メトロ「表参道」駅 → 大松稲荷神社 → 長谷寺 → 白根記念渋谷区郷土博物館 → 國學院大學博物館 → 渋谷氷川神社 → 氷川の杜公園 → 金王八幡宮 → 豊栄稲荷神社 → 八幡橋 (解散)
参加費用
5,500円(消費税・保険料込) ※博物館入館料込み
※中学生以下は、保護者同伴に限り参加費用不要 詳しくはこちら>
定員
18名(要予約)
コースナンバー
tk25b0410

▲ ページ上部へ