• 開催済
      • 3月15日(土) 14:30〜17:00
  • 【日本橋兜町】ビアチューバーと“日本のウォール街”呑み歩き!3つのビアバー巡り
    〜北欧ビール、路地裏酒場、旧銀行リノベーション…ペアリングおつまみ付き〜

  • 東京都中央区

「日本のウォール街」として知られる
金融の中心地、日本橋兜町へ。

実はいま、個性際立つ
ビアバーが集まる
“クラフトビールの街”だって
ご存知でしょうか?

今回は、ビアジャーナリスト
あやねえさんが特にオススメする
3つのビアバー巡り。
どこへ行くかは、当日のお楽しみ!

老舗うなぎ屋を改装した、
スウェーデン発のビールスタンド。
東京の伝統と、北欧最新デザインの融合。
証券マンが「うなぎのぼり」を
願い通った場所で乾杯を。

そして、人形町の路地裏に
旧喫茶店のレトロビアバー!?
そこで味わえるクラフトビールとは?

こちらも兜町ならでは
元銀行建築をリノベーション。
ブルックリンの人気醸造所
世界初のフラッグシップ店へ。

クラフトビールと相性抜群の
ペアリングおつまみも。
世界50ヵ国を呑んで旅した
あやねえさんと、
今まさに生まれ変わる兜町を
呑み歩きしましょう。


ガイドさん

  • あやねえ さん

    ビアジャーナリスト/コーヒーコレクター。旅とビールと珈琲が大好きで、五大陸52ヵ国を巡り、数千種を飲み歩いてきた。世界や日本のビールカルチャーを発信したい、という思いから“ビアチューバー”としてYouTube等で情報発信を続ける。世界のビールシェアイベントを開催、MCも務める。

    担当コースを見る >

開催日時
2025年3月15日(土)14:30〜17:00頃
※開始10分前にはご集合下さい。
集合場所
東京メトロ「茅場町」西改札前(10・11番出口方面)
※手旗を持ったスタッフがお待ちしております。
コースルート
【距離:1.0km】東京メトロ「茅場町」駅 → KABUTO ONE → 1軒目 → 老舗鰻屋創業の地 → 2軒目 → 銀行発祥の地 → 3軒目 (解散)
参加費用
8,500円(消費税・保険料込) ※5種クラフトビール、おつまみ付き
定員
18名(要予約)
協力
日本ビアジャーナリスト協会
コースナンバー
tk25b0215
  • 飲酒を伴うため、ご参加は20歳以上の方に限らせていただきます。
  • 抽選結果や参加受付のメールが届かない場合 >
  • 参加費は当日集合時、現金もしくはPayPayにてお支払い下さい。お釣りのないようお願いします。
  • 参加予約後のキャンセルは、この日の為に準備を重ねてきたガイド・事務局ともに、とても悲しい思いをいたします。キャンセルのないようお願いいたします。
  • キャンセル料について詳しくはこちら>
  • 歩きやすい服装と靴でお越しください。
  • 日除け、虫除け対策は各自でお願いいたします。
  • 雨天決行です。暴風警報が発令されるなど荒天時は中止します。中止の場合は、開始時間の2時間前までに連絡いたします。 詳しくはこちら>
  • ツアー終了後、アンケートにご協力ください。アンケートフォームはこちら

▲ ページ上部へ