• 開催済
      • 4月28日(日) 9:00~12:00
  • 【皇居内堀】設計者といく東京ドボクツーリズム!日本の中枢を解き明かせ
    ~二重橋、東京駅、千鳥ヶ淵…技術とデザインの融合、“東京で一番美しい坂”まで~

  • 東京都千代田区

私たちの身の回りは、普段あまり意識しない
「ドボク」に囲まれています。
でも「ドボク」の見方が分かれば、
東京ほど面白い街はありません!

今回は、土木学会賞受賞でも
話題の築地大橋を手掛けた
土木設計家、松井さんと
日本の象徴・皇居内堀をぐるり。

リニューアルを終えた、
九段坂公園と行幸通り。
どちらも土木学会デザイン賞受賞、
その驚くべき変化とは?

江戸幕府が、川を堰き止め
大地をくり貫いた、巨大ドボク事業。
家康が真っ先に築いたダム湖
「千鳥ヶ淵」を堪能します。

そして、地形を活かし切った
“東京で一番美しい坂”から二重橋へ。
技術とデザインの融合。
東京駅が残ったのは
周辺の高層ビルのおかげ・・・
って、一体どういうこと?
日本が誇る中央駅を、
ドボク目線で読み解きましょう。

東京ど真ん中はどうできた?
土木設計家の松井さんと、
東京ドボクツーリズムに出発です。


ガイドさん

  • 松井幹雄 さん

    橋梁を得意とする土木設計家。学生時代からの橋好きが高じて、橋梁メーカーを経てコンサルタント会社へ。土木デザイン部署を立ち上げ、柳宗理氏の事務所に通いながらデザイン哲学を学び、以降30年以上にわたり実践に邁進。2014土木学会デザイン賞(富山大橋)、2019土木学会田中賞(築地大橋)、2020土木学会田中賞(史跡鳥取城跡擬宝珠橋)など、受賞歴多数。

    担当コースを見る >

開催日時
2024年4月28日(日)9:00~12:00頃
※開始10分前にはご集合下さい。
集合場所
東京メトロ「九段下」3a・3b出口 スターバックス北の丸スクエア店前 地図(Googleマップ)
※手旗を持ったスタッフがお待ちしております。
コースルート
【距離:約5.0km】東京メトロ「九段下」駅 → 1.九段坂公園 → 2.千鳥ヶ淵緑道 → 3.三宅坂 → 4.桜田門 → 5.二重橋 → 6.行幸通り → 東京駅前広場 (解散)
参加費用
5,000円(消費税・保険料込)
※中学生以下は、保護者同伴に限り参加費用不要 詳しくはこちら>
定員
18名(要予約)
コースナンバー
tk24b0680

▲ ページ上部へ