• 開催済
      • 3月20日(水) 14:00~17:00
  • 【赤坂】地形と古地図で読み解く、江戸大改造で遷された3つの神社
    ~裏鬼門を護る猿!江戸を二分した将軍の産土神、徳川吉宗が造営した社殿まで~

  • 東京都港区

徳川時代につい隠れがちですが、
江戸の地はずっと古い歴史を持っています。
幕府はそれらをうまく利用して、
江戸のまちを築き上げたのです。

江戸城の鬼門「神田明神」と双璧を成す
裏鬼門を護る鎮守「日枝神社」。
将軍の産土神、江戸一の大社として知られますが
実はもともと江戸城内に祀られていた…
って、どういうこと?

5体の神牛が鎮座する「平河天神」。
でも皇居の平川門からは、かなり離れているような?
家康が江戸へ来るまで、江戸城は
なんと平河城とも呼ばれていた!?

最後は、氷川きよしさんの由来としても
知られる「氷川神社」へ。
暴れん坊将軍・吉宗により遷され、
しかも吉宗造営の社殿を奇跡的に残しています。
鳥居や燈籠、狛犬も当時のまま。
江戸時代のガイドブックと
見比べてみましょう。

江戸大改造で遷された、3つの古社めぐり。
地形と古地図で、江戸の聖地を読み解きます。


ガイドさん

開催日時
2024年3月20日(水・祝)14:00~17:00頃
※開始10分前にはご集合下さい。
集合場所
東京メトロ「半蔵門」半蔵門方面改札前
※手旗を持ったスタッフがお待ちしております。
コースルート
【距離:3.8km】東京メトロ「半蔵門」駅 → 1.平河天神 → 2.最高裁判所(日枝神社旧地) → 3.山王坂 → 4.日枝神社 → 5.山王稲荷神社 → 6.本氷川坂 → 7.赤坂氷川神社 (解散)
道のアップダウン度★☆☆ 坂道や階段が多いです。
参加費用
5,000円(消費税・保険料込)
※中学生以下は、保護者同伴に限り参加費用不要 詳しくはこちら>
定員
18名(要予約)
コースナンバー
tk24b0250

▲ ページ上部へ