-
-
- 10月7日(土) 9:00~12:00
-
【横浜】関東大震災から100年!土木酒場女将と、横浜を建築ドボクで解き明かせ
~横浜三塔キングとクイーン!?赤灯台に白灯台、今も現役の煉瓦水道まで~
今年で100年の節目を
迎える関東大震災。
未曾有の大災害から
様々な人々の復興により、
横浜は世界的な港町へと
発展を遂げました。
今回は、土木酒場女将の
ミカさんとともに、
横浜ベイエリアへ。
横浜港のシンボル「横浜三塔」!?
一世を風靡した帝冠様式の
先駆的名建築“キングの塔”。
今回は、震災復興を象徴する
“クイーンの塔”内部を拝見。
エキゾチックなドームが
鮮やかな傑作建築を堪能します。
そして、こちらも復興建築
昭和天皇も迎えた横浜商工奨励館、
オリエンタルな旧貴賓室も。
赤灯台に白灯台。
卵型、六角形に三角形!?
今も現役の煉瓦水道まで。
モダン建築立ち並ぶ港町の中枢を、
建築ドボクで解き明かします!
ガイドさん
-
鈴木三馨 さん
オフィスドボク代表。技術士。土木学会にて『土木偉人かるた』『土木スーパースター列伝』、土木学会tv『土木偉人イブニングトーク』などを手掛ける。土木酒場の女将として、月に一度オンライン酒場の灯りをともす。
- 開催日時
- 2023年10月7日(土)9:00~12:00頃
※開始10分前にはご集合下さい。 - 集合場所
- JR「桜木町」新南口改札前
※「南口」と間違えないようご注意ください。
※手旗を持ったスタッフがお待ちしております。 - コースルート
- 【距離:約6.0km】JR「桜木町」駅 → 1.旧野毛山配水池 → 2.清正公堂 → 3.長者橋 → 4.吉田橋 → 5.日本大通り → 6.神奈川県本庁 → 7.横浜税関 → 8.横浜開港資料館 → 9.象の鼻 (解散)
- 参加費用
- 5,000円(消費税・保険料込)
※中学生以下は、保護者同伴に限り参加費用不要 詳しくはこちら> - 定員
- 18名(要予約)
- コースナンバー
- tk23d033
- 抽選結果や参加受付のメールが届かない場合 >
- 参加費は当日集合時、現金もしくはPayPayにてお支払い下さい。お釣りのないようお願いします。
- 参加予約後のキャンセルは、この日の為に準備を重ねてきたガイド・事務局ともに、とても悲しい思いをいたします。キャンセルのないようお願いいたします。
- キャンセル料について詳しくはこちら>
- 歩きやすい服装と靴でお越しください。
- 日除け、虫除け対策は各自でお願いいたします。
- 雨天決行です。暴風警報が発令されるなど荒天時は中止します。中止の場合は、開始時間の2時間前までに連絡いたします。 詳しくはこちら>
- ツアー終了後、アンケートにご協力ください。アンケートフォームはこちら
参加予約ページが表示されない場合はこちら >
予約受付:10月7日(土)まで