• 開催済
      • 11月24日(土) 9:30~12:00
  • 【川越】圧倒的な蔵造り商家が立ち並ぶ!蔵の町・建築の楽しみ方レクチャー
    ~江戸町家からモダンな銀行建築まで、明治東京の町並みがここにある~

厚い土壁に、豪壮な屋根瓦、
過剰なほど巨大な箱棟…。
圧倒的な重量感の蔵造り商家が
ずらりと立ち並ぶ川越の町へ。

江戸で生まれ、関東を中心に
東北や北陸にまで広がった
江戸町家の代表格・蔵造り。

明治東京の目抜き通りは、蔵造りの町並みでした。
関東大震災や戦災を経て、その姿を見ることは叶いません。
しかし、その景観を今に伝えるのが川越の町なのです。

しかも川越には、江戸時代中期の蔵造り町家から
洋風町家、モダンな銀行建築まで、
それぞれの時代の最先端建築がてんこ盛り。

ガイドは、建築史に精通し
川越のまちづくりを長年担ってきた荒牧さん。
建築の楽しみ方をレクチャーしてもらいつつ、
川越の町を堪能しましょう!


ガイドさん

  • 荒牧澄多 さん

    川越に生まれ育つ。川越市の職員として、文化財保護や都市景観行政に携わってきた。川越市立博物館では、企画展「蔵・倉・くら」を担当。学生時代より公私ともに川越の町並みに関わり続けてきた。川越蔵の会会員、全国町並み保存連盟常任理事。

    担当コースを見る >

開催日時
2018年11月24日(土)9:30~12:00頃
※開始10分前にはご集合下さい。
集合場所
西武「本川越」1F改札前
※手旗を持ったスタッフがお待ちしております。
コースルート
【距離:2.0km】西武「本川越」駅 → 1.小江戸蔵里 → 2.大正浪漫夢通り → 3.一番街 → 4.時の鐘 → 5.大沢家住宅 → 6.菓子屋横丁 → 7.札の辻 (解散)
参加費用
3,000円(保険料含む)
※中学生以下は、保護者同伴に限り参加費用不要
定員
18名 (要予約)
コースナンバー
tk18d024
  • 参加費は当日集合時にお支払い下さい。お釣りのないようお願いします。
  • 参加予約後のキャンセルは、この日の為に準備を重ねてきたガイド・事務局ともに、とても悲しい思いをいたします。キャンセルのないようお願いいたします。
  • 開催7日前以降のキャンセルは、キャンセル料をいただきます。
    キャンセル料について詳しくはこちら>
  • 歩きやすい服装と靴でお越しください。
  • 雨天決行です。暴風警報が発令されるなど荒天時は中止します。中止の場合は、開始時間の2時間前までに連絡いたします。

▲ ページ上部へ