東京都文京区
の結果56件
-
過去コース / 2024年9月15日(日)
【小石川】境界協会と徳川&暗渠ゾーンへ!茗荷“谷”と小石“川”を地形で解き明かせ ~占春園、家康生母の菩提寺、こんにゃく閻魔…歴史と地形のコラボレーション~
ブラタモリを始め、各メディアで話題沸騰! 境界協会・小林さんといくシリーズ。 今回…
-
過去コース / 2024年8月31日(土)
【本郷】一度は訪れたい東京4つの教会めぐり、美術家と祈りの聖堂を拝見 ~荘厳なゴシック建築、光の礼拝堂、築100年小さな木造教会まで~
一度は訪れたい、東京の美しい聖堂へ。 震災や戦災を乗り越え、 大切に守り継がれてきた …
-
過去コース / 2024年6月9日(日)
【富士塚】年に一度の山開き!富士山ガイドと、都心のミニチュア富士山登頂ツアー ~富士山信仰が大ブーム!「駒込のお富士山」から「白山の富士」まで~
日本一の霊峰、富士山。 実は東京の都心に、 年に一度だけ山開きする ミニチュア富士山…
-
過去コース / 2024年6月1日(土)
【小石川植物園】庭師と日本最古の植物園へ!圧巻、徳川幕府の巨大“御薬園”をいく ~モダン建築立つ珍種巨木の楽園、綱吉の御殿庭園から東京大学最古の建築まで~
東京都心に、徳川幕府直轄の 巨大“御薬園”が その姿を残している・・・ って、ご存知で…
-
過去コース / 2024年5月11日(土)
【音羽】都市史研究者といく憧れのお屋敷街、鳩山家の邸宅「音羽御殿」を拝見 ~建築・庭園・坂道めぐり、護国寺からバラ咲く戦後政治史の舞台まで~
華麗なる一族・鳩山家が暮らした 憧れのお屋敷街、音羽へ。 水窪川が削った崖が 世俗…
-
過去コース / 2024年5月3日(金)
※中止【根津神社】東京随一、圧巻の極彩色社殿!建築史家と戦禍を免れた奇跡の建築群へ ~“天下普請”の大造営!江戸最大級、徳川の建築意匠から総漆塗の権現造まで~
かつて天皇が幣帛を捧げた 「東京十社」のひとつ、根津神社へ。 実は、都心にありながら …
-
過去コース / 2024年4月27日(土)
【本郷】一度は訪れたい東京3つの教会めぐり、美術家と祈りの聖堂を拝見 ~荘厳なゴシック建築、光の礼拝堂、築100年小さな木造教会まで~
一度は訪れたい、東京の美しい聖堂へ。 震災や戦災を乗り越え、 大切に守り継がれてきた …
-
過去コース / 2024年4月7日(日)
【根津・千駄木】都市史研究者と建築&坂道めぐり、谷あいに潜む路地裏の下町へ ~おばけ階段、へび階段、解剖坂…築100年小さな教会、奇跡の極彩色社殿まで~
迷路のような谷あいに レトロな町家が並ぶ、 東京を代表する路地のまち 根津・千駄木へ…
-
過去コース / 2024年3月24日(日)
【目白台】都市史研究者といく憧れのお屋敷街、建築・庭園・坂道めぐり ~丹下健三の代表作・聖マリア大聖堂を拝見、華族たちが暮らした高台の街へ~
江戸時代には大名屋敷が、 明治以降は華族や 時の総理たちが暮らした 憧れのお屋敷街・…
-
過去コース / 2024年3月23日(土)
【本郷】都市史研究者といく文京カルチェラタン、求道会館の内部を拝見 ~武田五一・寺と教会の融合、文豪が通った明治の商家…建築&坂道めぐり~
東京大学をはじめ、 様々な教育施設が集まり 国内随一の文教地区として 知られる、本郷…
-
過去コース / 2024年2月24日(土)
【湯島・上野】地形と古地図で読み解く5つの神社、江戸城の鬼門ラインをいく ~梅薫る湯島天神、神田明神、穴稲荷…往古の聖地は台地のキワにあり~
徳川時代につい隠れがちですが、 江戸の地はずっと古い歴史を持っています。 幕府はそれ…
-
過去コース / 2024年2月12日(月)
【根津神社】東京随一、圧巻の極彩色社殿!建築史家と戦禍を免れた奇跡の建築群へ ~“天下普請”の大造営!江戸最大級、徳川の建築意匠から総漆塗の権現造まで~
かつて天皇が幣帛を捧げた 「東京十社」のひとつ、根津神社へ。 実は、都心にありながら …
-
過去コース / 2023年12月10日(日)
【根津・千駄木】都市史研究者と建築&坂道めぐり、谷あいに潜む路地裏の下町へ ~おばけ階段、へび階段、解剖坂…築100年小さな教会、奇跡の極彩色社殿まで~
迷路のような谷あいに レトロな町家が並ぶ、 東京を代表する路地のまち 根津・千駄木へ…
-
過去コース / 2023年11月17日(金)
【小石川後楽園】秋色に染まる水戸黄門の大庭園、庭師と巡る江戸の庭園美 ~嵐山・西湖の堤・田園の里…日本と中国の名景をドラマチックに詰め込んだ~
あの水戸黄門が完成させた、 小石川後楽園をご存知でしょうか? 日本と中国の名景をドラ…
-
過去コース / 2023年11月17日(金)
【六義園】庭師と巡る江戸大正2つの極上庭園、東京は庭園都市だった! ~殿さまのテーマパーク・六義園と、和と洋の融合・古河男爵の近代庭園へ~
東京がかつて江戸と呼ばれたころ、 その総面積の約4割を占めたのが、 広大な庭園を有する…
-
過去コース / 2023年11月4日(土)
【目白台】都市史研究者といく憧れのお屋敷街、建築・庭園・坂道めぐり ~丹下健三の代表作・聖マリア大聖堂を拝見、華族たちが暮らした高台の街へ~
江戸時代には大名屋敷が、 明治以降は華族や 時の総理たちが暮らした 憧れのお屋敷街・…
-
過去コース / 2023年10月22日(日)
【音羽】都市史研究者といく憧れのお屋敷街、鳩山家の邸宅「音羽御殿」を拝見 ~建築・庭園・坂道めぐり、護国寺からバラ咲く戦後政治史の舞台まで~
華麗なる一族・鳩山家が暮らした 憧れのお屋敷街、音羽へ。 水窪川が削った崖が 世俗…
-
過去コース / 2023年10月15日(日)
【湯島・上野】地形と古地図で読み解く5つの神社、江戸城の鬼門ラインをいく ~神田明神、湯島天神、穴稲荷…往古の聖地は台地のキワにあり~
徳川時代につい隠れがちですが、 江戸の地はずっと古い歴史を持っています。 幕府はそれ…
-
過去コース / 2023年9月16日(土)
【根津神社】東京随一、圧巻の極彩色社殿!建築史家と戦禍を免れた奇跡の建築群へ ~“天下普請”の大造営!江戸最大級、徳川の建築意匠から総漆塗の権現造まで~
かつて天皇が幣帛を捧げた 「東京十社」のひとつ、根津神社へ。 実は、都心にありながら …
-
過去コース / 2023年9月10日(日)
【本郷】建築家と巡るモダン本郷、老舗旅館「鳳明館」を特別に拝見 ~武田五一・寺と教会の融合、明治の商家、凝りに凝った近代和風まで~
東京大学を中心に 古本屋や喫茶店が立ち並ぶ、 文化人のまち・本郷へ。 戦災を免れた…
Warning: Undefined variable $max_num_pages in /home/maimaitour/public_html/maimai-tokyo/wp-content/themes/maimai_tokyo/taxonomy.php on line 264