-
-
- 11月25日(火) 10:00~12:00
-
【築地本願寺】伊東忠太の最高傑作!非公開の講堂・鐘楼・屋上から修復現場特別潜入
~奇想の建築家が手がけた前代未聞の名建築、僧侶が隅から隅までご案内~
奇想の建築家・伊東忠太の
最高傑作と名高い、
築地のランドマーク
「築地本願寺」へ。
今回はなんと、
通常非公開の講堂から
鐘撞や屋上、
普段は絶対に立ち入れない
貴重な修復現場まで特別潜入!
古代インドの仏教寺院、
西洋建築、アジア各国や
日本建築の細部などを
濃密に組み合わせた、
まさに前代未聞の建築空間。
妖怪好き伊東忠太が
建築のあちこちに散りばめた、
かわいい怪獣や動物たちも
探してみましょう。
最後はこちらも通常非公開、
当時のまま調度品が残る
講堂裏控室でお抹茶を。
世界に類を見ない名建築を、
隅から隅まで堪能します。
ガイドさん
-
東森尚人 さん
浄土真宗本願寺派 築地本願寺副宗務長、東京教区教務所長。奈良県宇陀市生まれ。龍谷大学大学院を修了ののち、京都・浄土真宗本願寺派宗務所、西本願寺に勤務。2018年より築地本願寺副宗務長、2022年より東京教区教務所長。明るく、楽しく、前向きにを信条としている。
- 開催日時
- 2025年11月25日(火)10:00~12:00頃
※開始10分前にはご集合下さい。 - 集合場所
- 築地本願寺 講堂 地図(Googleマップ) アクセス
※本堂入って左奥
・東京メトロ「築地」駅すぐ
※手旗を持ったスタッフがお待ちしております。 - コースルート
- 【距離:約1.0km】築地本願寺 講堂 → 鐘楼 → 本堂 → 屋上・修復現場 → 講堂控室 (解散)
- 参加費用
- 9,000円(消費税・保険料込) ※特別志納料込み、お抹茶付き
※中学生以下は、保護者同伴に限り参加費用不要 詳しくはこちら> - 定員
- 25名(要予約)
- 備考
- 車椅子や杖をついての参加はお控えください。
- 写真
- 2枚目以外:築地本願寺提供
- コースナンバー
- tk25d1430
- 抽選結果や参加受付のメールが届かない場合 >
- 参加費は当日集合時、現金もしくはPayPayにてお支払い下さい。お釣りのないようお願いします。
- 参加予約後のキャンセルは、この日の為に準備を重ねてきたガイド・事務局ともに、とても悲しい思いをいたします。キャンセルのないようお願いいたします。
- キャンセル料について詳しくはこちら>
- 歩きやすい服装と靴でお越しください。
- ツアー中の動画撮影や録音について>
- 日除け、虫除け対策は各自でお願いいたします。
- 雨天決行です。暴風警報が発令されるなど荒天時は中止します。 詳しくはこちら>
- その他、ツアーについて「よくある質問」はこちら>
- 参加規約はこちら>
- ツアー終了後、アンケートにご協力ください。アンケートフォームはこちら
参加予約ページが表示されない場合はこちら >
予約受付:11月25日(火)まで