-
-
- 11月2日(日) 13:00~15:00
-
【上野池之端】老舗若旦那と工房めぐり、和の最高峰「道明」「藤井」を特別見学
~手仕事の美と東京文化の粋、世界にひとつだけ組紐アクセサリーづくり~
上野の繁華街から
一歩足を踏み入った旧花街、
和の最高峰
老舗の工房が点在する・・・
って、ご存知でしょうか?
今回はなんと、
10代目若旦那と工房めぐり。
組紐「道明」と
呉服「藤井」を特別見学。
創業370年、世界が憧れる組紐処
通常非公開の工房へ。
ずらり並んだ千紫万紅の工芸品に、
思わず息を呑みます。
手仕事の美と東京文化の粋、
職人の技を間近で拝見。
そして、自分だけの
組紐アクセサリーづくり。
仕上げた組紐はおみやげに。
老舗呉服店の女将のご案内で、
江戸情緒漂う仲町もめぐります。
東京が世界に誇る
手しごとの美を堪能しましょう。
ガイドさん
-
道明葵一郎 さん
創業360年を超える上野の老舗「有職組紐 道明」10代目当主。一級建築士としての顔も持ち、その専門知識を活かして立体構造としての組紐の新たな可能性を追求している。
- 開催日時
- 2025年11月2日(日)13:00~15:00頃
※開始10分前にはご集合下さい。 - 集合場所
- JR「上野」公園改札前
※手旗を持ったスタッフがお待ちしております。 - コースルート
- 【距離:約1.5km】JR「上野」駅 → 不忍池 → 有職組紐道明店 → 呉服池之端藤井 → 池之端仲町通り → 上野広小路ヒロバ化実験会場 (解散)
- 参加費用
- 7,500円(消費税・保険料込) ※組紐アクセサリー付き
※中学生以下は、保護者同伴に限り参加費用不要 詳しくはこちら> - 定員
- 18名(要予約)
- コースナンバー
- tk25d0970
- 抽選結果や参加受付のメールが届かない場合 >
- 参加費は当日集合時、現金もしくはPayPayにてお支払い下さい。お釣りのないようお願いします。
- 参加予約後のキャンセルは、この日の為に準備を重ねてきたガイド・事務局ともに、とても悲しい思いをいたします。キャンセルのないようお願いいたします。
- キャンセル料について詳しくはこちら>
- 歩きやすい服装と靴でお越しください。
- ツアー中の動画撮影や録音について>
- 日除け、虫除け対策は各自でお願いいたします。
- 雨天決行です。暴風警報が発令されるなど荒天時は中止します。 詳しくはこちら>
- その他、ツアーについて「よくある質問」はこちら>
- 参加規約はこちら>
- ツアー終了後、アンケートにご協力ください。アンケートフォームはこちら
申込〆切:9/8(月)AM10:00まで
抽選申込の前に、必ずこちらをご確認ください。