-
-
- 11月1日(土) 13:30~16:30
-
【皇居】東京は“大軍都”だった!帝都の軍事遺産、消えたはずの巨大要塞を捜しだせ
~ベンチになった高射砲台座!?近衛師団司令部、軍人会館、参謀本部跡まで~
大日本帝国の首都、東京は
世界でもまれにみる
“大軍都”だった・・・
って、ご存知でしょうか?
なかでも皇居の周辺は、
天皇を守る軍隊も割拠し
いまも帝都の軍事遺産が
集中しています。
ベンチになった高射砲台座!?
赤煉瓦の威厳漂う近衛師団司令部。
洋館に日本屋根を乗せた、
衝撃的な帝冠様式の軍人会館。
国会議事堂前の前庭に残された
参謀本部跡・・・
消えたはずの巨大要塞を捜し出せ!
元新聞記者で著書『大軍都東京』でも
話題の黒田さんと、
帝都の軍事遺産をめぐりましょう。
ガイドさん
-
黒田涼 さん
作家、江戸歩き案内人。大手新聞社で記者を16年務めるなどした後、2011年作家として独立。歴史の痕跡を、歩いて、探して、見出すことにこだわっている。著書に『大軍都東京』『日本百城下町』など多数。テレビ番組「タモリ倶楽部」「美の壺」など多数出演。
- 開催日時
- 2025年11月1日(土)13:30~16:30頃
※開始10分前にはご集合下さい。 - 集合場所
- 東京メトロ「桜田門」1・2番出口方面改札前
※手旗を持ったスタッフがお待ちしております。 - コースルート
- 【距離:約3.9km】東京メトロ「桜田門」駅 → 日本水準原点標庫 → 寺内正毅銅像跡 → 千鳥ヶ淵高射機関砲台座跡 → 近衛師団司令部 → 北白川宮能久親王銅像 → 怡和園碑 → 岳麓山百合碑 → 近衛歩兵第二連隊記念碑 → 元帥陸軍大将大山巌公像 → 九段会館テラス → 東京メトロ「九段下」駅 (解散)
- 参加費用
- 5,500円(消費税・保険料込) ※イヤフォンガイド代込み
※中学生以下は、保護者同伴に限り参加費用不要 詳しくはこちら> - 定員
- 18名(要予約)
- コースナンバー
- tk25d0910
- 抽選結果や参加受付のメールが届かない場合 >
- 参加費は当日集合時、現金もしくはPayPayにてお支払い下さい。お釣りのないようお願いします。
- 参加予約後のキャンセルは、この日の為に準備を重ねてきたガイド・事務局ともに、とても悲しい思いをいたします。キャンセルのないようお願いいたします。
- キャンセル料について詳しくはこちら>
- 歩きやすい服装と靴でお越しください。
- ツアー中の動画撮影や録音について>
- 日除け、虫除け対策は各自でお願いいたします。
- 雨天決行です。暴風警報が発令されるなど荒天時は中止します。 詳しくはこちら>
- その他、ツアーについて「よくある質問」はこちら>
- 参加規約はこちら>
- ツアー終了後、アンケートにご協力ください。アンケートフォームはこちら
申込〆切:9/8(月)AM10:00まで
抽選申込の前に、必ずこちらをご確認ください。