-
-
- 10月11日(土) 14:00~16:00
-
【石川酒造】蔵人頭が老舗酒蔵を特別案内!“東京の地酒”5種呑み比べ&特製小料理付き
~国の文化財建築が立ち並ぶ!麹、もろみ、発酵の香り…酒造りの現場へ~
東京に、江戸時代創業
国の文化財建築が立ち並ぶ
老舗酒蔵がある・・・
って、ご存知でしょうか?
今回はなんと、
“東京の地酒”づくりを率いる
蔵人頭・矢崎さんが特別案内。
大きな杉玉が吊るされた、
築250年という長屋門。
多摩川の伏流水を汲んでいた古井戸。
日本最古、巨大な鋼鉄ビール釜。
樹齢400年を越える御神木。
麹、もろみ、発酵の香り・・・
普段は立ち入れない
“酛室”も特別に。
酒造りの現場を体感します。
そして、矢崎さん厳選
絶品地酒5種を呑み比べ。
料理長特製の小料理とペアリング、
口福の余韻にひたりましょう。
“東京の地酒”の真髄を、
心ゆくまで堪能します。
ガイドさん
-
矢崎学 さん
石川酒造、蔵人頭役。現場監督として、清酒製造の最前線に立つ。石川酒造は、文久3年創業。江戸時代築の長屋門、明治半ばに建てられた本蔵や新蔵、百余年の歴史を持つ木造ビール工房など、文化財建築が立ち並ぶ東京屈指の老舗酒蔵。
- 開催日時
- 2025年10月11日(日)14:00~16:00頃
※開始10分前にはご集合下さい。 - 集合場所
- 石川酒造 アクセス
・JR/西武「拝島」駅から徒歩15分
※手旗を持ったスタッフがお待ちしております。 - コースルート
- 石川酒造 ※当コースは屋内のみ
- 参加費用
- 9,000円(消費税・保険料込) ※5種呑み比べ・特製小料理3種付き
- 定員
- 18名(要予約)
- 備考
- 酒蔵見学を含むので、前日より納豆・ヨーグルトなどの発酵食品の喫食はお控えください。
- コースナンバー
- tk25d0605
- 飲酒を伴うため、ご参加は20歳以上の方に限らせていただきます。
- 抽選結果や参加受付のメールが届かない場合 >
- 参加費は当日集合時、現金もしくはPayPayにてお支払い下さい。お釣りのないようお願いします。
- 参加予約後のキャンセルは、この日の為に準備を重ねてきたガイド・事務局ともに、とても悲しい思いをいたします。キャンセルのないようお願いいたします。
- キャンセル料について詳しくはこちら>
- 歩きやすい服装と靴でお越しください。
- ツアー中の動画撮影や録音について>
- 日除け、虫除け対策は各自でお願いいたします。
- 雨天決行です。暴風警報が発令されるなど荒天時は中止します。 詳しくはこちら>
- ツアー終了後、アンケートにご協力ください。アンケートフォームはこちら
申込〆切:8/8(金)AM10:00まで
抽選申込の前に、必ずこちらをご確認ください。