• 受付あと少し
      • 6月7日(土) 9:00~12:00
  • 【横浜】土木酒場女将とモダン横浜へ!日本一の港町を、ドボク目線で解き明かせ
    ~横浜三塔キングとクイーン!?“ジャックの塔”内部へ、現役の煉瓦下水道まで~

  • 神奈川県横浜市

小さな漁村から世界的な港町へと
劇的な変貌を遂げた、横浜の街。
その発展を支えたのは、
人々の暮らしを根底から覆す
数々の巨大土木プロジェクトだった・・・
って、ご存知でしょうか?

今回は、土木酒場女将の
鈴木ミカさんとともに、
モダン横浜のベイエリアへ。

日本初の近代水道「横浜水道」。
R.H.ブラントンが手掛けた、
画期的な都市計画。
世界に一つしかないマンホール!?
今も現役の煉瓦下水道。

横浜港のシンボル「横浜三塔」!
一世を風靡した帝冠様式の
先駆的傑作“キングの塔”。
エキゾチックなドームが
鮮やかな“クイーンの塔”。

今回は、モダン横浜を代表する
重要文化財“ジャックの塔”内部へ。
ステンドグラス華やかな
名建築を拝見します。

日本一の港町はどうできた!?
ドボク目線で解き明かしましょう。


ガイドさん

  • 鈴木三馨 さん

    オフィスドボク代表。技術士。土木学会にて『土木偉人かるた』『土木スーパースター列伝』、土木学会tv『土木偉人イブニングトーク』などを手掛ける。土木酒場の女将として、月に一度オンライン酒場の灯りをともす。

    担当コースを見る >

開催日時
2025年6月7日(土)9:00~12:00頃
※開始10分前にはご集合下さい。
集合場所
みなとみらい線「日本大通り」改札前
※手旗を持ったスタッフがお待ちしております。
コースルート
【距離:約6.0km】みなとみらい線「日本大通り」駅 → 卵形煉瓦下水道 → 旧横浜商工奨励館 → 横浜開港資料館 → 近代建築群 → 日本大通り → 横浜公園 → 横浜市開港記念会館(内部) → 神奈川県立歴史博物館 → 吉田橋 → 日本近代水道最古の水道管 → JR「桜木町」駅 (解散)
参加費用
5,500円(消費税・保険料込)
※中学生以下は、保護者同伴に限り参加費用不要 詳しくはこちら>
定員
18名(要予約)
コースナンバー
tk25b1350

参加予約ページが表示されない場合はこちら >

予約受付:6月7日(土)まで

▲ ページ上部へ