• 開催済
      • 2月15日(土) 9:30~12:00
  • 【神田グルメ】料理研究家といく江戸の下町、老舗スイーツ堪能ツアー
    ~東京三大どら焼き、名物揚げまんじゅう、東京最古の酒舗まで~

  • 東京都千代田区

江戸を代表する下町・神田。
実は名だたる文化人も愛してきた、
老舗スイーツの宝庫・・・
って、ご存知でしたか?

今回はなんと、
“料理本のアカデミー賞”
グルマン世界料理本大賞受賞の
料理研究家うすいはなこさんと、
神田スイーツ堪能ツアー!

どこへ行くかは、当日のお楽しみ。
極上の粒あんが口の中でとろける
“東京三大どら焼き”御三家の名品。

池波正太郎が足繁く通った
老舗甘味処の
名物揚げまんじゅう。

明治神宮や神田明神にも納める
東京最古の造り酒屋では、
幻の“飲む蜜醂”を特別試飲。
門前に甘味処が並ぶ
神田明神にも立ち寄りましょう。

いざ、江戸文化の真髄へ!
歩いて食べて、梅薫る神田を
味わい尽くしましょう。


ガイドさん

  • うすいはなこ

    うすいはなこ さん

    料理人、食文化講師。日本料理店で修行した後、独立。食卓文化や魚食文化などを広く伝えている。雑誌などメディアへのレシピ提供は1,000点を超え、開発商品も多数。2020年に出版した「干物料理帖」は、“料理本のアカデミー賞”といわれるグルマン世界料理本大賞Fish&Seafood部門グランプリを受賞した。食卓をつなぐ会「H-table」料理教室主宰。日本食文化会議 運営委員。

    担当コースを見る >

開催日時
2025年2月15日(土)9:30~12:00頃
※開始10分前にはご集合下さい。
集合場所
JR「上野」中央改札 翼の像前
※手旗を持ったスタッフがお待ちしております。
コースルート
【距離:約4.2km】JR「上野」駅 → 1軒目 → 神田明神 → 2軒目 → 3軒目 (解散)
参加費用
6,000円(消費税・保険料込) ※食べ歩き付き
※中学生以下は、保護者同伴に限り参加費用不要 詳しくはこちら>
定員
18名(要予約)
コースナンバー
tk25a0520

▲ ページ上部へ